2008年12月27日土曜日

電気式の「足湯」

ここのところ暖かい日が続いたが、今朝は格別寒かった。これから本格的な冬に向かうのだろう。

私の住む地域は駿河湾沿いのため、比較的温暖な気候に恵まれている。当地の義務教育の学校には暖房がない。子供は寒さに強いからそれで我慢ができるようだが、大人になるとそうはいかない。一応暖房はするのだが、寒冷地と違って中途半端なので、かえって寒さを感じてしまう。

昭和世代の私の家ではもっぱらコタツが暖房の主役だ。今時のエアコンは進歩しているようだし、床暖房なども普及しているようだが、私の場合はずーっとコタツで足を暖めるやり方を通している。

というのも「頭寒足熱」が好きなことによる。40年以上前の受験勉強の頃から、部屋全体を暖めると眠くなるので、頭は冷やして身体を厚着して足だけ暖めるという暖房スタイルがいちばん自分に合っていたこともあって、昔からコタツを愛用している。

居間ではコタツだが、自分がいつもパソコンに向かう部屋はエアコンしかないので身体は温まるのだが、どうしても足が冷える。

昨年までは足温器を使っていた。ところがこれは足の裏だけしか暖かくならないので、もうひとつしっくりこない。ネット上でいろいろ探したら、電気式の「足湯」というのがあった。自分は低体温で低血圧なのでこれは健康にも良いと考え、早速購入してみた。

下の写真のようなものだが、これがなかなかの優れもの。中国製と聞いて家内は反対したが、口に入れるものではないのであまり問題にはならないだろうということで購入を強行した。

早速使ってみたところ、なかなか良い。膝から下の全体が暖かくなるので、正に足湯に浸かっている状態になる。足が暖まると全身まで温かくなるのでエアコンは必要ない。

安全性については1時間のタイマーが付いていて、1時間たつと自動的にスイッチが切れるのでつけ忘れなどの危険はない。タイマーが切れたらまたタイマーを回転させてセットすればよいのだが、強弱をいちばん弱にしても全身が熱くなるのでしばらく消したままにしている。

私の場合血液循環が悪い方なので、この足湯は健康面でも有効な気がする。この冬欠かせない道具となりそうだ。


↑ 私の購入した商品。
同じ製品でも価格はショップによって様々(1万円弱から2万円強まで価格差は1万円ぐらいあるようです)。

6 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

tamyさん

面白いものを買いましたね。
漏電とスイッチの接触抵抗に気をつけてくださいね。
中国製ですと、材料に、不純物の多い銅を使っていると推測します。

大さん

来年もゆっくりと歩みましょう。
私は来年は、聖書の勉強と祈りに時間を多く費やしたいです。

匿名 さんのコメント...

tamyさん、足湯は良い考えですね。足を温めるだけで、全身の血行が良くなりますね。ラザロさん、宗教は人の心をおおらかにしますね。見習いたいですね。狭い自分が疎ましいですね。 

tamy さんのコメント...

ラザロさん
中国製は細心の注意が必要だということですね。幸いこの道具はスイッチが入っている時は側にいるので不具合への監視が可能です。
使用時以外はコンセントを抜いておくようにします。

私の子供の頃、世界で Made in japan は粗悪品の代名詞でした。今では良いものは日本製、安くて粗悪品は中国製・・・。世の中変わりましたね。

大さん
この病気をすると迎える正月が1年ごとに意味が違いますね。1日1日の価値を感じることは悪いことではありません。
お互い、生きていることに感謝しながら日を過ごしましょう。

匿名 さんのコメント...

謙遜と感謝の心を持って、来る年を迎えたいと思います。

匿名 さんのコメント...

子供は風の子、と言いますが、実は寒さに強いのではなく、大人より弱いんだというのをどこかのTV番組で科学的に実験してました。じゃあ、なぜあんなに元気に飛び回ってるのか?運動して熱が出るように・・・・なのかな?(笑)

tamy さんのコメント...

れいさん
子供は遊びに夢中になっている間に寒さに対して鍛えられるのでしょうか?

そういえば冬中裸で過ごさせる幼稚園もあるようですよ。全身が顔だと思えば、きっと全身の皮膚も寒さに耐えられるようになるのでしょう。