2008年5月22日木曜日

エアバスA380

「エアバスA380」と聞いてピンとくる人は相当な飛行機ファンだ。
この飛行機は欧州エアバス社が開発した総2階建ての世界最大の旅客機。シンガポール航空が世界に先駆けて導入したA380がシンガポール~成田線に就航し、20日昼すぎ、初便が開港30周年を迎えた成田空港に到着。誘導路上で空港消防隊による放水アーチの歓迎を受けた。

予定では同日午前に到着予定だったが、悪天候のため、いったん中部国際空港に着陸し給油。その後、成田空港に着陸したというニュースが夕方のテレビ各社で放映されていた。

そしてこの飛行機は、今まで最大だったボーイング747を抜いて、民間機としては史上最大・世界最大となったジャンボジェットだそうだ。全長72.6メートル、主翼の端から端まで79.8メートル。高さは24メートルを超える。まるで一つのビルのようだ。

すべてが今までとは桁違いの新時代の旅客機なので、成田空港では新たに、2億2000万円かけて2階部分に接続できる搭乗橋を造ったという。

キャビンの総面積はボーイング747の約1.5倍、座席数は標準座席仕様で同じく約1.3倍だが、エアバス社では「従来の大型機と比べて同じ座席仕様でありながら、一人当たりの占有面積が広くなる」を同機のセールスポイントとしている。

少し前なら、飛行機が大きくなれば、座席数を増やすことが最優先だったが、乗客の快適さを優先する考え方になったことは客としてはうれしいことだ。

私自身は飛行機を使うことはそうそう多くはないだけに、飛行機に乗ることは大好きだ。私のような庶民は通常エコノミークラスに乗るが、あの座席の狭さには辟易とする。せめて新幹線ぐらい前があいているとありがたいが、果たしてそうなっているのだろうか。

この病気になってからはとんと海外旅行に行っていないが、空港のロビーにいるときはいくつになっても童心に返って、ワクワクしたものだった。ロビーのガラス越しにジャンボ機を間近に見るたびに、この巨大な鉄の塊が何百人もの人間を乗せて空を飛ぶということがいつも不思議に感じてしまう。そして、飛行機が滑走路にスタンバイし、ジェットエンジンの轟音とともに、身体が座席に押し付けられる感覚を感じながら、急速にスピードを上げて離陸するときの感覚は何ともいえない。

5 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

こんにちは。

飛行機は苦手です。でも、出張で月に少なくとも1~2回以上は乗らなくてはなりません。快適さも要りますが、私には揺れない飛行機が出来て欲しい。(笑)

匿名 さんのコメント...

 お久しぶりです。

 5日に帯広までとんだ機種はエアバスでした。
 騒音が低くて良い感じでした、
 A380から降りた乗客もそんな感想でした。

 事故続きであったカナダ、ボンバルディア社へは警告が
 出されたとのことです。

 今日はナベルビン点滴、直前白血球数5220。

tamy さんのコメント...

れいさん
飛行機は私のように何年かに1回という程度がいいのかも。
仕事で頻繁に・・というとワクワクなんて言っていられないのでしょうね。
何たって安全性が最優先。そういえば、私もひどい揺れの経験があります。

ハンフリーさん
ナベルビンは効果が認められるようですね。
白血球も安定しているようだし、これで続けられるといいですね。

A380はまだ日本の航空会社にはないようです。今のところ、シンガポール航空の4機のみで、20日に成田に着陸したのが日本への初便だったそうです。各国の航空会社が納入待ちの状態だそうなのでこれからは増えていくでしょう。

匿名 さんのコメント...

tamyさん

私も仕事の関係で年間40~50回ほど飛行機に乗ります。
(もちろん国内線限定ですが)
エアバスA380、、、一度は乗ってみたいですね。

母の様子です。
タルセバ投与後始めてのCT検査があり今までの治療経過含めた説明を聞いてきました。
かなり効果が出ている部分と現状維持(やや改善)の部分とあるが総体としては奏効とまではいかないがそれに近い効果は出ている、、、とのことでした。
さらに副作用もなく自覚症状も軽減しているので通院治療が許可され本日退院となりました。

5/1に主治医から「タルセバが効果ない場合家には帰れないでしょう」と言われたことを考えると夢のようです。
タルセバの効果が少しでも長く継続するよう祈るばかりです。

ちなみに母のEGFR遺伝子変異を調べたところ変異なしだったそうです。
変異なしの患者でタルセバが効く確率は確か10%以下だったと記憶しています。
その10%になんとか入れたのかなと思うとありがたい気持ちでいっぱいです。

tamy さんのコメント...

このサイトのお客様は空の便のヘビーユーザーが多いようですね。

お母さん、タルセバの効果が出ている様子本当に良かったですね。皮膚疾患の副作用が強いと聞きましたが、自宅で治療できる点がお母さんにとっては良いことではないですか?

本人もきっと前向き気持になっていることでしょう。